【MH4G】ドラゴンX シリーズの防具データ (3月13日配信のイベクエ「運命の黒龍」で作成可能な防具)
ドラゴンX シリーズは、
3月13日配信のイベントクエスト
「運命の黒龍」クリアで手に入ると思われる
G級ミラボレアス(黒龍)の素材入手後に
作成可能になると思われます。
(※未確認情報)
■【剣士「ドラゴンXシリーズ」の防具データ】
RARE10
男女共用
初期防御力:118(最大強化:154)
火-3・水2・雷2・氷-1・龍-6
●[頭]ドラゴンXヘッド
スロット:2
剛撃 +2、斬れ味 +1、納刀 +2、溜め短縮 -3
●[胴]ドラゴンXハイド
スロット:1
剛撃 +2、斬れ味 +2、納刀 +2、匠 +1、溜め短縮 -3
●[腕]ドラゴンXクロウ
スロット:なし
剛撃 +3、斬れ味 +3、納刀 +3、匠 +3、溜め短縮 -2
●[腰]ドラゴンXスパイン
スロット:2
剛撃 +1、斬れ味 +1、納刀 +1、溜め短縮 -3
●[脚]ドラゴンXフット
スロット:なし
剛撃 +2、斬れ味 +3、納刀 +2、匠 +2、溜め短縮 -2
■『ドラゴンXシリーズ・剣士一式で発動するスキル』
合計スロット数:5
剛撃 +10(無慈悲)
斬れ味 +10(業物)
納刀 +10(納刀術)
匠 +6
溜め短縮 -13(雑念)
■『ドラゴンXシリーズ 剣士 の作成に必要な素材』
●[頭]黒龍の邪眼×2、黒龍の厚鱗×4、黒龍の剛角×4、鎧竜の天殻×1
●[胴]黒龍の剛角×2、黒龍の重殻×4、黒龍の厚鱗×4、火竜の天鱗×1
●[腕]黒龍の剛角×2、黒龍の重殻×2、黒龍の剛翼×3、雌火竜の...
スポンサーリンク
---省略されました。続きはオリジナルサイトでご覧下さい。---
関連記事
-
-
【MHX】新状態異常、新モンスター・ホロロホルルの特徴、乗り状態時の仕様変更について。モンハンクロス体験会から現時点でわかっている事。
モンハンクロス体験会から現時点でわかっている事をまとめてみました。
-
-
【MH4G】次週、5月1(金) 配信予定のイベクエ・コンテンツ情報
次回、5月1日(金)配信予定のイベクエ・コンテンツ情報を紹介します。●イベクエ「巨戟砕くは砲撃の雨」
-
-
【MH4G】3月13日配信のイベクエ G級ミラボレアス(黒龍)「運命の黒龍」にオトモ付き ハンマーソロで行ってきました!
どうも!クロウです!!本日、3月13日配信のイベクエ「運命の黒龍」についにG級ミラボレアス(黒龍)登場しました。というわけで、今回はいつものオトモ付きハンマーソロ攻略レポートをお送りします。
-
-
【MH4G】今日配信のマギコラボイベクエで作れる「アモンの剣」がどういうことになっているのかわからない件
3月25日配信のマギコラボ・イベクエ「マギ・炎の魔人からの試練」をクリアして作れる武器「アモンの剣」がよくわからないことになっています。
-
-
【MH4G】次週、7月10(金) 配信予定のイベクエ・コンテンツ情報
次回、7月10(金)配信予定のイベクエ・コンテンツ情報を紹介します。
-
-
【MHX】村★6「最後の招待状」MHP2ndの村ラスト緊急再び! 出現条件とクリアレポート
どうも!管理人のクロウです。攻略したのはずいぶん前になりますが村クエスト上位・☆6「高難度:最後の招待状」がようやく出現しました!そこで今回は、☆6「高難度:最後の招待状」の攻略レポートと出現条件について書こうと思います。
-
-
【MH4G】モンハンフェスタ’15のイベクエが早くも正式配信! 3月20日(金) 配信予定のイベクエ・コンテンツ情報
次回、3/20(金)配信予定のイベクエ・コンテンツ情報を紹介します。
-
-
【MHXX】鏖魔ディアブロスがついに出現!!鏖魔ディアブロスの出現条件とは?
G級集会所・ラスボス、村クエ・ラスボス、共にクリアしていますが本作のメインモンスターである、鏖魔ディアブロスがいまだ出現していません。鏖魔ディアブロスの出現条件とは何なのでしょうか?
-
-
【MH4G】GXグリードシリーズ(剣士・ガンナー)の防具データ (5月8日配信のイベクエ「喰慾の極限」で作成可能な防具)
GXグリードシリーズ(剣士・ガンナー)は、5月8日配信のイベントクエスト「喰慾の極限」クリアで手に入る「強欲チケット」入手後に作成可能になります。
-
-
【MHX】【MHP3rd】モンハンクロスに備えてアマツマガツチ攻略! ハンマーオトモ付きシングルプレイ動画付き
どうも!管理人のクロウです!モンハンクロス発売まであと2日となりました!あれだけ待ち遠しかったモンハンクロスもあと二日で発売なんて、時が経つのも早いです。今作で復活の要望が強かったアマツマガツチが復活しますがMH4/Gからはじめた方はご存知じゃないかと思います。アマツマガツチの管理人プレイ動画と攻撃パターン、攻略法を簡単ですがまとめておこうと思います。