【MH4G】12/12(金)配信予定のエピソードクエストで出現するG級リオレイア希少種用の装備と戦略を考えてみる
いよいよ本日、12月12日午後から配信の
(恐らく13時からだと思います)
エピソードクエストの第3話目で
G級リオレイア希少種が出現します。
そこで本日のイベクエの金レイア対策記事を
書いてみたいと思います。
僕はハンマー使いなので
ハンマーを主軸にした内容になっています。
■『リオレイア希少種の弱点属性』
金レイアの弱点属性は、
雷(-7)>水(-4) (※上位剣士装備ゴールドルナヘルムより)
雷で行くのがベストです。
ハンマーだと「鬼神鎚【金鬼】」か
「ガオウ・バルブレイク」
の二択になりそうです。
■『上位の金レイアの頭も堅かったけど、G級になるとそれ以上に固くなるか?』
気になったので、前々作のMH3Gの
G級リオレイア希少種に行ってみて
検証してきました。
すると部位破壊前の金レイアは
紫ゲージでも頭ではじかれていました。
と言うわけで、
頭を狙って戦うハンマーには
心眼が必要な気がします。
頭部位破壊前は頭は堅く、
物理ダメージが19%、
雷属性ダメージが30%
ですが
部位破壊後は
物理ダメージが50%、
雷属性ダメージが15%
破壊前は属性ダメージが
破壊後は大幅に物理ダメージが
通りやすくなります。
そして、早く倒すには、
頭破壊を迅速にする必要があります。
破壊王かボマーをつけて、
乗りダウン後に頭を攻撃するか
爆弾を仕掛けて起爆が一番手っ取り早く
頭破壊できます。
しかし、僕の所持している
お守りの関係で「破壊王」か「ボマー」は
付かないため難しいです。
とりあえず、破壊前は属性ダメージが
通りやすいので頭破壊を少しでも早くするため
雷属性値が「鬼神鎚【金鬼】」よりも高い
「ガオウ・バルブレイク」をチョイスします。
■『どんなスキルで挑むか?』
被弾の多い管理人が
前作のMH4の金レイアや銀レウスで
よく使って...
スポンサーリンク
---省略されました。続きはオリジナルサイトでご覧下さい。---
関連記事
-
-
【MHX】モンスターハンタークロスに登場するモンスターとフィールド
プロモーション映像とMHX公式サイトより、モンハンクロスに登場するのが確定しているモンスターをまとめてみました。モンスター名のあとのカッコは、登場するフィールドです。
-
-
【MH4G】「GXグリードシリーズ」「GXミラバルZシリーズ」が5月に作成可能になるかも!? 5月8日に極限イビルジョーのイベクエ、5月15日にミラバルカン配信決定!
5月8日(金)、5月15日(金)配信予定のイベクエ・コンテンツ情報を紹介します。
-
-
【MHX】ベアライト石を効率よく集める方法。手に入るところ。
ベアライト石は下位素材で武器の強化の際、序盤で必要なことが多いです。手に入るところや入手方法を紹介します。
-
-
【MH4G】マギ・コラボイベクエ配信決定! 3月25日(水)・27日(金) 配信予定のイベクエ・コンテンツ情報
次回、3月25日(水)・27日(金)配信予定のイベクエ・コンテンツ情報を紹介します。
-
-
【モンハンワールド】「禍々しい布」の入手方法、効率の良い集め方とは? 【MHW】
デスギアα、βシリーズなどの作成に必要な「禍々しい布」どこで手に入るのでしょうか?「禍々しい布」の入手方法、効率の良い集め方を紹介します!
-
-
【MH4G】12/26(金)配信のイベクエ「電撃の交差する白き稲妻!」の対策と装備を考える
どうも!管理人のクロウです!明日、12/26(金)配信のイベクエ「電撃の交差する白き稲妻!」どうやらキリン二体狩猟するクエストのようです。キリン二体といえば、MH4で元旦に配信されたイベクエ「かくもめでたきキリンかな」
-
-
【MH4G】次週、4月24(金) 配信予定のイベクエ・コンテンツ情報
次回、4月24日(金)配信予定のイベクエ・コンテンツ情報を紹介します。
-
-
【MH4G】3月13日配信予定のイベクエ「運命の黒龍」 G級ミラボレアス(黒龍)戦用の装備案
3月13日にイベクエ「運命の黒龍」でG級ミラボレアス(黒龍)を討伐するイベクエが配信予定です。というわけで今回は、本日午後から配信予定のG級ミラボレアス戦に備えて、おすすめ装備を考えておこうと思います。
-
-
【MHX】USJコラボ・先行配信イベントクエストの配信期間、作れる装備の情報に関して
2016年1月15日(金)~3月31日(木)まで、USJで先行配信されるイベクエと作れる装備を紹介します。
-
-
【MH4G】1/23配信のイベクエ「狩られます、イビルジョーに…」にオトモ付き ハンマーソロで行ってきました!
どうも!管理人のクロウです!1月23日配信のイベクエ「狩られます、イビルジョーに…」にオトモ付きで行ってきましたのでソロクリアレポートします。